
2012-11-01うごキャラクイズ
■ [ナゾトキ]うごキャラDEクイズVol.82
同じ障害持ち*1として、とても感動しました。
いやー、人って素晴らしい。
でもさ、タイトル改竄ひどくない(え
「よし、どんどん侵食してやる!」
ひっひっひ、返り討ちにしてやるわい。でもその前に、前回のおさらいです。
【第81問】『アナザーうごキャラクラブ第4章【
希望 みの十人目】~ワイルドとシュールと暗号~ 難易度:☆地球人「う・・・・ご・・・・ちゃんが・・・・知って・・・・・・・いる!?」
ウゴちゃん「ワイルドだぜぇ? 知らないぜぇ?」
暗号を解いたが、ウゴちゃんには心当たりがないらしい。
地球人「セキ番長くーーん? どーういーうことかなぁぁ???」
セキ番長「怖いっす怖いっす!! 知らないっす!! 暗号の責任は一切負わないっす!」
暗黒物質「必死だな」
スカイ「しかし弱りましたねー・・・・・・。十人目から遠のいた感じです」
桜紅「ウゴちゃんかー。シュールズだっけ?」
地球人「ん、まぁ」
桜紅「シュールズのクラブにいけば、なにかあるんじゃない?」
全員「あ!」
しかし、
人数 の都合上、全員では行くことができない。そこで、スカイさんが自分とうごキャラを含む少人数で行くことにした。スカイ
ウゴマル
メモリン
メタボン
地球人
タイト
米斗(米)
セキ番長
ピョンコジ。
スパロウ(雀)
One Line.
暗黒物質「い、いったいどういう采配で・・・・・・」
スカイ「できれば、使徒は全員連れて行きたいんだけど、
王の間での出来事 があったから、なるべく安全圏でいられるように少人数。One Line.さんは、吸収されてなかったから、何らかの理由が・・・・・・」スパロウ(雀)「それなら解決済みだよ!」
スカイ「え!? そうなんですか!? うーん、しかしなんだか『妙な感じ』がするんです。それでOne Line.さんが。桜紅さんとさとちびさんは、ここで待機してください。そして・・・・・・」
さとちび「何かのときの連絡係、ですね!」
桜紅「了解でーす!」
スカイ「米斗さんとスパロウさんの姿を戻す方法も気になりますし・・・・・・、これが理由です」
米斗(米)「さすがに小さいのも飽きた・・・・・・」
スパロウ(雀)「飛ぶのキツいんです」
夜行列車「がんばってください!」
ウゴトーヤ「はやくいつものクラブを取り戻しましょう!」
地球人「よし、ウゴちゃんたち! シュールズへGO!」
【シュールズ《グループ》】
銀河の星屑さんから貰ったおにぎりを地球人は頬張っていた。
地球人「銀河の星屑さんのおにぎり旨っ!!」
ピョンコジ。「おいしそー、一個ちょーだい!」
地球人「いいよー♪」
米斗(米)「遠足かぁぁ!!」
地球人「ナイス突っ込み!」
米斗(米)「何点ですか!?」
地球人「うーん、67点!」
タイト「厳し!!」
ウゴちゃん「そういえば」
ウゴちゃんが奇妙なことを言い出した。
ウゴちゃん「この間俺の部屋に変な石がでてきたんだぜぇ?」
スパロウ(雀)(石??)
地球人「よし、ウゴちゃんの部屋に行こう!」
ウゴちゃんの部屋には、確かに『薄く平らな石が縦に刺さるように』立っていた。そして、その石には変な記述がされていた。
『21,66666゙,44,8888』
ウゴマル「この数字は・・・・・・?」
メタボン「数字食べ物なぞなぞを思い出すね!」
メモリン「懐かしいわー・・・・・・」
果たして、数字の答えとは?
懐かしーい数字問題。では、回答と解説です!
【回答】
カアボチャ。正確に書けば、『カア,ボ,チ,ャ』。
【解説】
数字をそのまま、携帯電話のメモ機能と同じ方法で変換する。『2』なら『か』と言う具合に変換すると、『カアボチャ』となる。
今回は、id:sketyte69さんです! おめでとうございます! それでは、本日のクイズです!
【第82問】『アナザーうごキャラクラブ第4章【
希望 みの十人目】~カボチャハロウィンパラダイス~ 難易度:☆☆☆
地球人「『カアボチャ』?」
スカイ「余分な『あ』が気になりますね・・・・・・」
米斗(米)「かぼキャラ?」
ウゴちゃん「最近『かぼキャラクラブってのが出来たらしいぜぇ?」
One Line.「何かヒントがありそうですね。ほかの使徒の皆さんの安否も気になりますし」
ピョンコジ。「ありがとうシュールズの皆さん!」
家政婦のメモリン「業務命令以外は話しかけないでください」
メモリン「同じっぽい顔として怖いわ・・・・・・」
こうしてスカイ一行は、かぼキャラのいるクラブへ向かった。
【かぼキャラクラブ】
ウゴマル「ここが・・・・・・あ!」
メタボン「あー! カボカボされるー!」
???「ハッピィィィハロウィィィィン!!」
スパロウ(雀)「それ昨日」
???「それ言っちゃだめお約束!」
タイト「君たちは?」
カボボン「オイラ『カボボン』。カボチャ大好きなかぼキャラ」
One Line.(それって共食いじゃ・・・・・・)
???「いいえ、私たちは顔がカボチャみたいなだけ。尤も、カボチャの食べすぎでカボチャ顔になったんだけどね」
メモリン「私に似ているわ! というか食べすぎで!?」
カボリン「そーよ? 私は『カボリン』。魔女のコスプレが大好きよ」
カボマル「そして僕はかぼキャラのリーダー、パンプキンレッドの『カボマル』! このクラブは今、毎日がハロウィン状態なんだ」
地球人「〝今〟? 今までは違ったとでも?」
カボリン「ええ。前まではあなた方でいう『10月31日』だけ。その日以降の11月1日から5月1日までは冬眠しているの」
カボボン「で、夏からカボチャ栽培がスタート」
カボマル「だったんだけど、何でかしらないけれど、10月20日からずっと『10月31日』なんだ」
スカイ「え? 20日から!?」
カボボン「うん。19日の次がいきなり31日になっていて」
カボリン「そのせいでみんな『カボ疲労』状態なの」
タイト(カボ疲労・・・・・・)
そのときだった。「カボカボ」と音が聞こえ、振り向くと・・・・・・
カボチャの頭「カボカボー!!」
地球人「某パンヒーローの『かびるんるん』みたいな泣き声でやってきたー!」
スパロウ(雀)「アンパンマンって秀逸作品だよね」
ピョンコジ。「冷静解説お疲れ様です!」
カボマル「あ! 〝また〟だ!」
スカイ(『また』・・・・・・?)
カボリン「アレは『パンプキンヘッド』! なぜか知らないけれど私たちまで襲ってくるの!」
タイト「名前がまんまな件!」
???「ある言葉・・・・・・それが解決のヒントじゃ」
ウゴマル「?」
言葉のした方を向くと老人が。
謎のカボチャ老人「ここへ来たということは、あの石碑を見たと言うこと! さあ、あの石碑と組み合わせて出来る言葉を声を合わせて叫ぶのじゃ! その言葉が、パンプキンヘッドの動きを止める方法じゃ!」
米斗(米)「『カアボチャ』!? これと足す!?」
メモリン「えっと、無駄な『あ』・・・・・・はどうするの!?!?」
スパロウ(雀)(『あ』・・・・・・! そうか!)
メタボン「す、ステーキだけは・・・・・・」
スパロウ(雀)「みんな、耳を貸して! そして・・・・・・」
地球人「!? そ、それが正解なのか!?」
スパロウ(雀)「全ての始まりはあの石碑から。始まりは『あ』だからね」
スカイ「なるほど! ではみなさんで!」
老人のいうある言葉とは?
ヒントは『始まりは〝あ〟』です。では、ナゾトキ・・・・・・あ!!
忘れてました! 緊急募集! 『僕への質問』! 一人いくつでも質問OK! 100個質問しても1000個質問してもいいよ! 全部答えます! なので、11月4日~10日までナゾトキシリーズはお休みします! でも! ナゾトキスタート!
今までのクイズはコチラから!↓
*1:厳密に言うと、視力が悪いことも障害者らしい。眼が悪いから。そのための道具が眼鏡で、車椅子も足の不自由さを緩和させるための道具、と選手が言っていました
「あ、かぼちゃ」かな?
始まりは「あ」なので。
-質問-
うごキャラクイズ内での
メンバーの性格はどのような所から
決めているんですか?
次の問題は…わからないです…。
【akira-tago0704さんへの質問】
「うごキャラDEクイズ」の制作過程を知りたいです!
じゃあ・・・・・・、好きな or 気になってる人はいるの?
なんだろう、すごい軽く発見した感じ(笑)
id:Sukaiさん
ヒントは老人の最初の言葉の中に!『あ』からはじまる、『呼吸を合わせて』に似合う言葉は・・・・・・?
id:tikyuujin2011さん
!ーろだいし難、ッフッフッフ
質問なんでもいいのでオじゃる。
少ないと悲しいのである(笑)
はてなを始めたきっかけは?