
2013-03-07うごキャラクイズ
■ [ナゾトキ]うごキャラDEクイズVol.90
さて、入試・面接も終わり、改めて活動再始動と言うわけですが、早速仕事をしました。『不要なスレッド削除』です。消したものはこちら。
1:うごキャラクラブ タスクルーム
2:うごキャライラスト
いずれも2011年の更新を最後に全く使用されていないため、削除しました。
3:うごキャラクラブ 掲示板ルーム
あったところで現在使用する意味がないため。(この掲示板消してってやつだった)
4:うごキャラクラブ高速化計画
解決していない(掲示板では)が、別に重くなくなったし・・・・・・。
5:うごキャラランドの復旧を応援しよう!
問答無用。
6:うごキャラリンピック チャット
7: うごキャラリンピック実行委員会
8:うごキャラリンピック:クイズ
9:うごキャラリンピック:ポケモン【復元】
10.○△□×考えクイズ試合会場
うごキャラリンピック公式サイトに、簡易的にバックアップして削除しました。
11.うごキャラ祭りについて
12.うごキャラ祭り 出したいお店 やりたいイベント募集場
うごキャラ祭りサイトに、簡易的にバックアップし、削除しました。
13. メモリンの人気上げよう計画!
メモリンの部屋サイト内に、簡易的にバックアップし、削除しました。
きちんとバックアップがあるものはありますし、『別にバックアップする必要ないな』と思ったものはしていません(例:うごキャライラスト)
それでは、前回のおさらいにまいりましょう!
【第89問】『アナザーうごキャラクラブ第4章【
希望 みの十人目】~善しき者罰せよ?~ 難易度:☆☆☆
地球人「分かったぞ! 『天丼』だぁぁぁ!!!」
スパロウ(雀)「正解だぁぁぁ!!!」
ソリジロウの上でクイズをやって暇をつぶしていると、あっという間にクラブへ帰ってきていた。ここに、『十人目の使徒』がいるはずなのだ。
【うごキャラクラブ】
タイト「帰ってきましたよー!」
ゆっくり「お久です!」
ウゴトーヤ「ぼく退会していますけど大丈夫ですよね?」
地球人「大丈夫だ、問題ない」
帰還に喜びながらも、すぐに話し合いが行われた。
さとちび「それで、ここに十人目が・・・・・・」
スカイ「みたいです」
ソリジロウ「ワシの長年の知識に、誤りなどありゃせん!」
ペンギン&ゆっけ「ソリがしゃべったぁぁぁぁ!!!」
暗黒物質「そのネタ古いな」
唐獅子「・・・・・・、ん? 何かにおいません?」
米斗(米)「え?」
全員が見上げると、なんと黒い『何か』が。そしてその『何か』はしゃべりだした。
???「善シキ者、罰スル・・・。善キ事、スルベカラズ」
miri♥「何か、怖い・・・・・・・」
???「ベカラズヤァァァァァァ!!!」
タイト「わあああ!!!」
やじルート「べからずって、もしかして『善い事をするのはいけないこと』って言っているのか・・・・・・w」
ヨッシー「それは・・・・・・ヤバイ」
桜紅「メテオで倒せませんでした! テヘペロ♥」
スパロウ(雀)「あ、うん・・・・・・」
???「わー、助けてー!!」
ピョンコジ。「!! 誰かの助け舟!」
ウゴマル「言葉が間違ってるよぉー!」
声のしたほうを見ると、『真っ黒な箱が宙に浮いていた』。その箱から声が聞こえる。
黒い箱?「地面に鍵が突き刺さっているはずだよ!」
ごまめ「あ、あるけれど、『4本』よ!?」
黒い箱?「ええ!? じゃ、じゃあそのどれかが本物の鍵だ! どれかを箱の錠に差し込んでおくれ! 一刻の猶予もないから、『一発』で頼みます!」
セキ番長「む、無理難題か・・・・・・・!」
『問題』
今、地面に四本の鍵が垂直に埋まっている。柄の部分だけが見えており、鍵は左から『○』『△』『□』『▽』の形の柄で、形の中央に黒い石が埋め込まれてある。鍵の『先端』までは見えない。
一方空中には声が聞こえる真っ黒な箱が浮いている。地面に埋まった鍵が微妙に動いているところから、鍵を引き抜いた時点で自動的に鍵穴へ入る仕組みが鍵穴の中に施されているようだ。
真っ黒な箱から地上までの高さは1キロメートルほどあり、地上にいる人が鍵を交換することは不可能、すなわち地面から鍵は一本しか引き抜けない。
どの形の柄を引き抜けば、真っ黒な箱は開くだろうか。ただし、鍵は『鍵穴の中に入りさえしなければ』、いくつ抜いてもかまわない。
ついに黒い箱の謎が解明される! 回答と解説です!
【回答】
全て引き抜いてもかまわない。すなわち、全て抜けばよい。
【解説】
単純に考えて欲しい。『はずれの鍵が鍵穴に入るかどうか』を。
答えは簡単、NOである(※例外あり)
少なくとも4本のうち1本は正解の鍵なのだから、全て抜いてもかまわないのだ。
また、いくら抜いた瞬間に鍵の穴に入る仕組みになっているとはいえ、問題文からはその仕掛けは『微弱なもの』と推測できるはずだ。もし強力なものであれば、『鍵は人が引き抜く合間も無く、自動的に抜かれてしまうはず』だからだ。土が粘土質だった、と言う可能性もあるがそれも問題文からは無いだろう。問題文には『垂直に突き刺さっている』とあるのだから、粘土質の土であれば『柄だけ見える状態になるはずがない』のだ。
また、粘土質の場合、鍵の先端に土が付着してしまい、政界の鍵でも開かないかもしれない。となると、地面の土は粘土質ではないはずなのだ。
また『宙に浮いた鍵は地上にいるものはとりにいくことができない』が、今現在、空を飛べるものが10+α人いる。間違っていたのならば、『空を飛べるものが取ってくる手もある』のだ。仕掛けは微弱なものなのだから、容易く取ってこれるだろう。
以上三つの点により、全ての鍵を引き抜けば、正解の鍵が分かるのだ。
id:takuyarei0さん、正解です! しかし、人は時として単純なことが頭に思い浮かばないときがあるそうです。これぞまさに『灯台下暗し』というものなんでしょうね・・・・・・。では、本日のクイズです!
【第90問】『アナザーうごキャラクラブ第4章【
希望 みの十人目】~黒い箱と白い箱~ 難易度:☆☆☆ヨッシー「全部抜こう!」
地球人「ええ!? し、失敗したらどうするの!?」
ヨッシー「飛べるじゃない」
全員(あ)
ヨッシーさんの妙案により、見事黒い箱に逆三角形の鍵が刺さった。そして、自動で鍵が開錠されてゆ――――――
???「開いてはダメだー!!」
突如遠くから声が聞こえた。東を見ると、ものすごい勢いで飛んでくる『四角い何か』が。それは、白い箱であった。
黒い箱「!!」
桜紅「あ、あれは・・・・・・!?」
やじルート「謎が謎を呼ぶ『箱』・・・・・・w」
タイト「もっともらしい事言って有っていない様な・・・・・・」
白い箱「と、とにかくその箱を開けてはダメだ!」
黒い箱「その白い箱は嘘を吐いている!」
白い箱「嘘? それはお前だろ!」
黒い箱「なんだと!?」
米斗(米)「ややこしいことになってきた気が・・・・・・」
白い箱「おれはここに閉じ込められたんだ!」
黒い箱「何を言っているんだ! おれだって閉じ込められたんだ!」
miri♥「え?? え???」
夜行列車「一体、どういう・・・・・・」
さとちび「両箱とも、『自分が閉じ込められた』といっているわけか」
白い箱「オレは真っ暗なところで閉じ込められたんだ!」
黒い箱「オレだって! 真っ暗なところで閉じ込められたんだ!」
ゆっくり「・・・・・・えっと、混乱準備用意」
白い箱「オレはもう一つの箱に入っているやつに閉じ込められたんだ!」
黒い箱「何を! オレは白い箱に入っているやつに閉じ込められたんだ!」
ソリジロウ「わけの分からないことになったのう・・・・・・」
セキ番長「一体何が起きているんだ!?」
その刹那、慌てるメンバーに『鶴の一声』が。スカイさんであった。
スカイ「落ち着いてください! おそらく『どちらかが本当のことを言っている』だと思います!」
ペンギン&ゆっけ「え?! じゃあ、どちらかが嘘を・・・・・・!?」
スパロウ(雀)「となると、今までの会話の中にヒントがありそうですね」
【問題】
次の会話文は、先ほどのシーンの『黒い箱』と『白い箱』の会話のみを抜粋したものです。
白い箱「開いてはダメだー!!」
黒い箱「!!」
白い箱「と、とにかくその箱を開けてはダメだ!」
黒い箱「その白い箱は嘘を吐いている!」
白い箱「嘘? それはお前だろ!」
黒い箱「なんだと!?」
白い箱「おれはここに閉じ込められたんだ!」
黒い箱「何を言っているんだ! おれだって閉じ込められたんだ!」
白い箱「オレは真っ暗なところで閉じ込められたんだ!」
黒い箱「オレだって! 真っ暗なところで閉じ込められたんだ!」
白い箱「オレはもう一つの箱に入っているやつに閉じ込められたんだ!」
黒い箱「何を! オレは白い箱に入っているやつに閉じ込められたんだ!」
この中に嘘を吐いている箱が一箱ある。その箱はどれか。理由もあわせて答えて欲しい。
今回は会話文内に最初から謎を組み込んでみました。では、ナゾトキスタート!
あ、過去問の数字を半角にしました。
クイズバックナンバー↓
http://ugochara.g.hatena.ne.jp/dorafujico/20130307/1362650406
ゆっくり「・・・・・・えっと、混乱準備用意完了。起動します。5,4,3,2,1…」
はわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ、ここ、ここ、こ、こ、こ、こ混乱しちてしもたああああ、な、な、なな、な、な、な、なにが正しいかが分からなくなったデすぅぅぅぅぅぅぅぅ。ま、ま、ま、ま、あ、ま、ま、ま、また、の、の、の、の、能力が無くなったですぅぅぅ。わ、わ、わ、わ、ワ、わたしの謎解き能力って、ないですよね?ね?ね?ないですよね?あああもうどうしましょ?どうしましょ?どうしまっしょたらどうしましょ?うああああああん><
解決策 昔のテレビみたいに斜め45度から「叩けば治る」
発言に矛盾があるので嘘を付いてるのは黒い箱です。
黒い箱「…真っ暗なところで閉じ込められた…」
黒い箱「…白い箱に入っているやつに閉じ込められた…」
真っ暗なところでは色の区別は付かないはずです。
自信あります!
なぜこのスレッドがあったのかがわからん...。
>ヨッシー「飛べるじゃない」
えっ(笑)
>白い箱「開いてはダメだー!!」
開いては...。(そこがヒント?)
そういえば前回の記事のコメントに
>つまり、謎サイドのような自体にならなければ(=鍵穴から弾かれれば)、何回でもリトライできる = 左から順に試して行けばいつかはあく
とは書いたけど自分のマンションは他のカギでも刺さったなー(どうでもいいがそれがヒントでサイドストーリーを作れた)。でも、刺さるは刺さるけど回らない。
謎サイドは第3弾がもしあったとしても、第1弾・第2弾同様に発想は身近なものがベースになります(笑)
了解でーす!
id:reirei0さん。
なんで開けちゃダメなんでしょう?争いたいんじゃないんでしょうか?(´・ω・`)
の、能力は失っていないぞ!! 混乱してはだめだだだだだああああばばばば。
ガジョン(斜め45度を叩く)
id:Sukaiさん。
ありがとうございます!
なるほど・・・・・・!!
id:takuyarei0さん。
なぜかありました(笑)
鋭い指摘をさせていただきましたー!(笑)
あ、『開いてはダメだ』も、伏線です。
きちんと、日記タイトルにそっている(笑) ある意味で。
そこで、今日は僕は、7:15ぐらいまでなら会議所へ行けるのですが、
スパロウさんはどうですか?
今日が無理ならば明日にしますが。
ゴオオオオオオオォォォォ
黒い箱にたどり着いた。
ギガショー・トッポ「力ずくで開けてやんよ!」
※ギガショー・トッポとは、ユビパッチンで呼び出せる筋肉ムキムキの人である。