2012-05-15
よし!
未分類 | |
コメント返しのコーナーはなくそう!1週間ぐらい。
ですが…
id:Sukaiさんのコメント(一部)
うごキャラのうごメモ作品を紹介するのは良いですね。
よし!新着うごキャラメモ作品を紹介しよう!できれば、主に無名作者さんの方を紹介しょうと思います(無名作者さんには、だれも見てくれないのに素晴らしい作品があるときがあるのだ!)。いや、有名作者さんにも、素晴らしい作品があります!有名作者さんを批判してるわけではありません。
さっそく!
おお!何かに似てるけどイベントが開催されてます!私は、今現在DS-iを修理に出してるため、参加できませんが、参加できる方は参加して見てください~!
これは、コーナー化しようかな…。
------------------------------------------------------------------
うごキャラおしゃべりコーナー2
作者 「何回やってたか忘れたため、2にしました。」
ウゴマル 「その前に、うごキャラクラブの右下に『▲上に移動▲』というのが増えてる…?」
メモリン 「それより、あの、tikyuujin2011さんが私達に挑戦状をたたきだしたわよ?」
うごキャラが、この四角の中に入ろうとしています。 しかし、出入り口がありません。 どうすればいいですか?
ウゴマル 「うーん。目の前の壁がステーキだったら…。」
メタボン 「え!?ステーキどこどこ!?食べる!」
メモリン 「この壁を超えた先にあるわよ。」
ガツガツガツガツ…
一週間後
ウゴマル 「メタボンー。もう諦めようよー。」
メタボン 「まだだ!まだ、ステーキは待っている!」
一年後
メタボン 「食べれなーい。」
メモリン 「そんなにステーキ食べたいなら、横から入れば?」
メタボン 「えーーーーーーーーー!」
作者 「多分、答えは『横から入る』ではありません。皆さんもこの難問をうごキャラ雑談所で考えましょう!」
------------------------------------------------------------------
オマケ
ウソマル 「『作者は語る』は?」
作者 「…。共感できる人がいなさそうだから、やめた。(あいつに言われた)」
ウソリン 「あいつとは、誰だ!答えはwebで!」
------------------------------------------------------------------
宣伝
お知らせ
- うごキャラ4周年企画に向けてアイディアをねってます。
ブログやってます! アドレス http://pokmonnikki.hatenablog.com/ (スマートフォンで見れます)
日記やってます! アドレス http://d.hatena.ne.jp/reirei0/ (スマートフォンで見れません)
来週の金曜日に発表する予定だったけど、
早めに発表しちゃおうかな?
うごキャラセリフコンテストがうごメモでも開催されてるんですね。
どんなセリフが見れるのか楽しみです。
うごキャラと四角い部屋の問題は難しいですよね~。